和紙の畳を体験してみませんか?
国産和紙について
ダイケン 健やかおもてを使った置き畳
い草に近い手触りや質感を再現しつつ、
高い機能性のある畳おもて
まずは和紙の特徴
point01
カビ・ダニに強い
従来の「イ草おもて」
DAIKEN和紙畳おもて
和紙製の畳おもてには、栄養分が含まれていない為、い草に比べてカビやダニの発生が抑えられます。
point02
日焼けしない
従来の「イ草おもて」
DAIKEN和紙畳おもて
い草と比べると日焼けによる変色をしないため、長く美しさを保つことができます。
point03
優れた撥水性
従来の「イ草おもて」
DAIKEN和紙畳おもて
樹脂コーティングが施された畳おもては水分や汚れが染み込みにくく、お手入れも簡単です。
point04
キズに強い
従来の「イ草おもて」
DAIKEN和紙畳おもて
小型犬などのペットの爪や玩具による傷もつきにくく、耐久性に優れています。
よくある質問をまとめました!
和紙の畳 FAQ
畳は和のイメージがありますが洋室にも合いますか?
もちろん合います!畳は緑色と思いがちですが豊富なカラー畳があります。お部屋に合う色の畳をお選びいただくことで、洋室に置いてもオシャレに使えます。
Instagramでは畳のコーディネートも紹介しています!
Instagramでは畳のコーディネートも紹介しています!
畳おもての織り方について知りたい!
引目織
昔ながらの畳ヘリのついた畳に多く使われている畳おもて。畳の目の間隔が約1.5cmと広い織り方。
目積織
主に畳ヘリのない畳に使われている畳おもて。畳の目の間隔が約0.7cmと目が詰まった織り方。同じ色の畳を畳の目が縦と横に交互になるように置く市松敷きにした際に陰影がはっきりしやすい織り方です。
引目織
畳の目が左右対称になるシンプルな織り方の畳おもて。畳おもての厚さが薄くなります。
抗菌仕様の畳はありますか?
SKEマークの意味を教えてください
SEKマークは機能性繊維を対象にした製品認証マークです。抗菌防臭加工、抗ウイルス加工など様々な高機能性繊維製品に対して、機能性及び安全性を第三者試験機関による試験、その試験結果の第三者委員会による評価をもとに、製品認証を行い、SEKマークを提供しています。「S:清潔」、「E:衛生」、「K:快適」を国内だけでなく海外にもお届けできるように努めています。
引用:一般社団法人 繊維評価技術協議会 (2023.05.29)
引用:一般社団法人 繊維評価技術協議会 (2023.05.29)
柔らかい踏み心地の畳はありますか?
ございます!商品はこちらから。
当店の人気商品の置き畳「プラス」は、畳おもてと芯材の間にクッション材をプラスしており、踏み心地が他の和紙畳にくらべると若干柔らかめになっています。
当店の人気商品の置き畳「プラス」は、畳おもてと芯材の間にクッション材をプラスしており、踏み心地が他の和紙畳にくらべると若干柔らかめになっています。
クリックで比較!
置き畳の種類
い草 ▽
和紙 ▽
樹脂 ▽